
【保存版】まつげパーマのリピート率を上げるカウンセリング術|初回接客で信頼を勝ち取る5つのコツ
Share
こんにちは!
「大浴場」運営の徳元です。
まつげパーマの仕上がりを左右する\*\*“最重要工程”\*\*、それが【カウンセリング】です。
でも正直……
「どんなデザインがいいですか?」
「立ち上げ?カール?ぶち上げ?」
――なんて聞かれても、お客様にはまるで暗号。
初対面のお客様から、理想の仕上がりイメージを引き出すのって本当に難しい!
---
でも、リピート率が高い人気サロンに共通している“たった一つ”の秘訣があるんです
それが…
聞き上手であること!
そして、
「質問の仕方」を少し変えるだけで、カウンセリングの質が劇的に変わります。
---
なぜYES/NOや2択の質問が効果的なのか?
とくに初めてご来店されたお客様には、以下の理由から**YES/NOや2択式の質問**がとても効果的です。
---
1. 考える負担をなくして、緊張を和らげる
新規のお客様は「まだ信用していいか分からない」と少し警戒モード。
「どんなデザインが好きですか?」と聞かれても、
「え、急に…わからない」と戸惑わせてしまうことも。
「AとB、どちらが好みですか?」
「普段マスカラは塗りますか?」
→ これなら一瞬で答えられる=心理的ハードルゼロ!
---
2. 会話の主導権を持ちながら、自然に提案へ
自由回答だと話が脱線しがちですが、選択肢があるとスムーズに会話が進行。
こちらが設計した導線で、カウンセリング→提案→施術までストレスなく誘導できます。
---
3. 簡単な質問はアイスブレイクになる
「答えやすい」と感じた瞬間、お客様はホッとします。
→ 心の壁がスッと下がる
→ その後の会話も広がりやすくなる
---
4. ニーズ把握が速い=提案の精度が上がる
たとえば…
「普段マスカラを使いますか?」
→ YES:カール感・ぱっちり提案
→ NO:ナチュラル・持続性提案
このように、たった1つの質問で方向性が定まり、時間をかけずに最適な提案ができるんです。
---
5. 沈黙・気まずさを防げる
「どんなデザインが好きですか?」→「うーん…」
これはよくあるNGパターン。
2択ならほぼ100%の確率で返事が返ってくるので、沈黙が生まれにくく、会話がスムーズ!
---
質問の例:NGと改善ポイント
| NGな質問 | 改善された質問 |
| ---------------- | --------------- |
| どんなデザインが好きですか? | AとBならどちらが好きですか? |
| アイメイクは何をされていますか? | 普段マスカラは塗りますか? |
| 目元のケアはされていますか? | 美容液は使っていますか? |
---
カウンセリングが変われば、リピート率も変わる!
特に「他店から乗り換え」で来たお客様は、2つの理由を持っています。
1. 通っていたサロンの予約が取れなかった
2. 前のサロンに満足していなかった
②の場合が狙い目!
「えっ!今までこんなふうに聞かれたことなかった」
「ここまで丁寧にしてもらえたの初めて」
→ そんな驚きが、感動とリピートに繋がります。
---
【即実践OK】カウンセリング力を劇的に上げるツールはこちら!
✅ カウンセリングシート
✅ 顧客カルテテンプレート
✅ 現場で使える実践動画
\\ すべてセットでご用意しました! //
明日からのサロンワークがぐっと楽になるアイテム、ぜひチェックしてみてください!
---
「話しやすい人」は信頼され、「聞き上手な人」は選ばれ続ける。
初回カウンセリングこそ最大の勝負所。
あなたのサロンが“選ばれる理由”を作る第一歩として、ぜひこの方法を取り入れてみてください!