【DAIYOKUJO】C カールロットレポ
こんにちは!
Ribbon〜仙台のまつ毛屋さん〜のaoiと申します。
いつもインスタライブ見ていただきありがとうございます!
4月6日のライブより大浴場VIPへ移動になっております!週2回ライブやっております。普段大浴場をお使いの方は特典盛りだくさんなのでこれを機会にぜひ入会くださいませ!
よろしくお願いいたします!
今回は一重まぶたさんでCカールロットのレポライブです!
私たちは仙台駅東口から徒歩5分のサロン内で仙台大浴場SHOPとして活動しております。
東北で初!大浴場商品を手に取り試したりができるように月1イベント日を設定しており、また店舗内ではいつでも商品を購入できます。
沢山の商品を置いてあります。これからも商品が続々増える予定です。ぜひ手にとってみてください。スタッフからも使用方法などについてアドバイスさせていただきます。
詳しくはブログの最後、もしくはInstagramをチェックお願いします!
先日行ったライブでは
Cカールロット
メーテルロッド(1剤軟化時使用)
BELLEグルー
ノイミット
ミニペーパー
Shan Shan
を使用していきました!
今回のモデルさんは
『一重まぶたさん』『まぶた柔らかめ』『まぶた厚め』
『まぶた重め』『長さ短め』
ミニペーパー、ジェルグルー
Syan Syanに関してはこちらでレポしてますので確認をお願いします。
【Cカールロット】

根本から毛先までくるんとした丸みのある仕上がりになります!
ロットの素材は柔らかなので、まつ毛がロットに貼り付けやすいです!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
* しっかりカールを出したい方
* 層が厚めの方
* 瞼が重ための方
* まつ毛が短めの方
* 日にちがたってもまつ毛がなるべくばらつきたくない方
* びっくりしたような、ぱっちり目元にしたくない方
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
にピッタリなロットになります!
* 角がないので層が厚くても根元が揃い、クルンとしたカールで可愛らしい仕上がりに!
* 横から見ると目元に立体感が出て、カール感がとても綺麗に見えるロットです!
* 奥二重や一重などで生え際にまぶたが被ってしまう方でも、まぶたを避けてカールが付くのでオススメです!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
* 《 サイズ表記→ S・M・L 》
* サイズによって色が異なります。
各サイズ2セットづつ
今回のモデルさんはまつ毛が短くまぶたも厚くめちゃくちゃ難しいまぶたさん。正直まぶたが重く、厚くの場合はまぶたを避ける距離が必要になるためまつ毛が短い場合はとても難しいです。
カールでしっかり根本をあげてもまつ毛が短い分まぶたとの距離が近くなりがちですのでカウンセリングで大丈夫か聞いておくと良いです。
カールは一重さんにもとても良いし、万能なロッドです!必ず持っていて損がないのでお持ちでない方はぜひ試してみてくださいね。
良かった点
□層がある人でも層を気にせずにあげれる!
□まるみが強いのでまぶたもしっかり避けられる。
□まぶたに合わせやすい柔らかいロッド
気になった点
■ 今回のモデルさんのような柔らかいまぶたの方だとグラついてしまいセットしにくい
実際に使っている方からの質問、コメント
◇ロッドがグラグラしやすくて苦手です。
答え→目頭から少しづつ巻きましょう!最初から丸くしようとすると難しいです。
◇なぜロッド1液後変えるんですか?
答え→軟化してない毛を巻き上げるのはとても難しいのでまずは軟化させてから、ロッドを変えてます。
◇ロッドはどこに合わせますか?
答え→基本ロットは1番上の層に合わせますがCカールなどの層対応の根本に丸みがあるロットは1番下に合わせても良いと思います!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
次回のライブ予定は4月24日19時からです。
ライブ予定はInstagramで詳しく告知をしていますのでチェックお願いします!
楽しいレポライブになるよう頑張ります!
リクエストなどももちろん受け付けてますのでお気軽にお声がけくださいね。
仙台大浴場では、
店内にて大浴場商品をお試し+購入できます。
触って見て、実際に使用もどうぞ!ベッドもご用意がございます。
購入の際はレジ袋のご用意はありませんのでエコバックなどご持参ください。
在庫状況などはInstagramや直接確認お願いします。
仙台大浴場
宮城県仙台市若林区新寺1丁目3-19仙台FLEX-1ビル2F
070-1063-9192
【まつげの達人】
認定アーティスト募集!
合格率18%のトップ技術者を目指しませんか?
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。