【商品説明】LASH LINK・LASH LINK ACIDとは?

ラッシュリンク/ラッシュリンクアシッド正しい知識で、正しい使用できていますか?

お客様の大切なまつ毛を守る魔法の一滴✨ラッシュリンク、ラッシュリンクアシッド

まずは、それぞれの特徴、使用方法、質問をまとめたのでご覧ください。

LASH LINK・LASH LINK ACIDとは?

LASH LINKは1液後の中間処理剤、LASH LINK ACIDは2液後の処理剤になります。

LASH LINK・LASH LINK ACIDの特徴

【LASH LINKの効果】

▫︎オーガニック活性ケラチンで補修
▫︎まつ毛にハリコシをプラス
▫︎まつ毛内部から補修
▫︎ダメージを軽減、持続性アップ

【LASH LINK ACIDの効果】

▫︎アルカリ除去
▫︎pHを健康毛に近い状態に戻す
▫︎キューティクルをさらにしっかり閉じる
▫︎カールリッジが際立つ
▫︎ラッシュリンクの活性ケラチンを定着・安定化させる

2step仕様でさらに効果が高まります😊

【使用期限】開封後1年以内・未開封3年

【保管方法】高温多湿は避け、開封後はなるべく早めにご使用ください。

こんな方にオススメ

◻︎ダメージが気になる
◻︎まつ毛が細い
◻︎カールの持続性を高めたい
◻︎定期的にパーマをかける
◻︎まつ毛にハリ・ツヤが欲しい
◻︎マツエク前、リムーバー後のまつ毛もケアしたい

【使用方法】

⚫︎1液拭き取り後、精製水でまつ毛を綺麗に拭き取ります。

⚫︎LASH LINKをプレートなどなどに片目一滴ずつだし、ワイパースティックなどで根本から毛先まで全体に塗布。

⚫︎2液拭き取り後、プレートなどにLASH LINK  ACIDを片目に一滴(直径約5mmの量が目安)ずつマイクロファイバー綿棒などで塗布してください。

⚫︎その後ロットオフ

使用したアイリストさんの感想

静岡県浜松市東区、Emiri by bianco Erika さん(Instagram @emii_erika )さんもLASH LINK・LASH LINK ACIDを愛用のアイリストさんの1人。2023年2月9日の投稿にて詳しく紹介頂いてます。


愛用していただきありがとうございます😊

使用した感想

私はお客様のまつ毛の痛みを最小限に抑えて施術がしたいので個人で購入し使用しています。

あくまで個人のイチ感想なので参考程度に思っていただけたらうれしいですが、感じたのはカールの持ちの良さです。使用する前と後ではお客様の来店頻度が長くなった、もしくはご来店いただいた時にカールが残ってると感じました。

そのおかげもあってか、もちがよいとご指名いただくお客様が増えたとおもます。

リッジの際立ちがよく施術後のまつ毛1本1本にハリがあると感じます。

私は2つの香りが好きなので、塗布するたびに香りに癒されています

まとめ

LASH LINK・LASH LINK ACIDについてご理解いただけたでしょうか?

大浴場ショップでは、セットは6600円、LASH LINK、LASH LINK ACIDは単品は各3300円で販売しております。

LASH LINK・LASH LINK ACIDはこちら→LASH LINK・LASH LINK ACID

まつ毛を極力痛ませず、しっかりまつ毛ケアをしながらお客様のまつ毛をケアしていきましょう。

より詳しく勉強したい方は、LASH LINK シリーズお勉強購入者様限定アカウント(Instagram @juno_membership )もチェックしてより知識を深めましょう♪

【まつげの達人】
認定アーティスト募集!
合格率18%のトップ技術者を目指しませんか?

掲載をお考えの方はコチラ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。