アイシャンプー Shan Shanとは?

こんばんは

パーマ部、エクステ部イチオシ!
まつ毛の修復・補修にラッシュリフト、マツエク前にも使用できるアイシャンプー shanshan
汚れを落とすだけが目的ではない優秀なアイシャンプーになります。

今回はこちらを紹介していきます。

アイシャンプーShan shanとは?

汚れを落としながらまつ毛の修復・補修をするアイシャンプーです。

アイシャンプー Shan Shanの特徴

◻︎ まつげの修復・補修シャンプー
◻︎ 敏感肌の方にも使用できる(グリチルリチン酸2k配合)
◻︎ 豊富なアミノ酸を配合
◻︎ 保湿・保水機能に優れているマコンブエキス配合
◻︎ まつ毛を保護し活力を与える
◻︎パーマ薬剤の残留物質を極力除去
◻︎良い香りでリラックス効果大
◻︎敏感肌の方にもつかえる

ダメージが気になる方はアイシャンプー shanshanは必須です。

こだわりの配合成分

【ヒアルロン酸Na】
皮表柔軟化および保護膜形成による保湿作用
その保水性は即効性があり、さらに保護膜を形成するため、しっとりとなめらかな質感を与えます。

【グリチルリチン酸2K】
漢方の一種である「甘草」の根や茎から抽出された成分。肌荒れ改善抗炎症作用

【ヘマチン】
抗酸化、残留アルカリ除去作用

【オタネニンジン根エキス】
皮膚を守る働きがあり、紫外線や普段のメイク刺激など、外部刺激から肌を守る作用があります。

【マコンブエキス】
育毛・養毛、脱毛防止など、ヘアケアに有効な成分

【内容量】50ml

【使用期限】開封後半年、未開封は3年

【保管方法】直射日光を避けた冷暗所

【使用可能人数】約300名前後

こんな方にオススメ

◻︎ダメージが気になる
◻︎定期的にパーマをかける
◻︎カール感を長くキープしたい
◻︎まつ毛のケアをしっかりしたい
◻︎最近マツエクの持ちが悪い

使用したアイリストさんの感想

埼玉県深谷市上原、プライベートサロンFeather-nail&eyelash、maiさんも(Instagram@feather2022.Mai )アイシャンプーshanshan愛用のアイリストさんの1人。す(2023年2月23日投稿)

ご紹介頂きありがとうございます。

使用した感想

とにかくいい香り、癒されます。
施術前にすれば薬剤の浸透がよくなったと感じ、施術後は薬剤や、グルーをしっかり落とせるのでカールの持ちが良くなったと思います。
自分でも試しましたが、まつ毛パーマ後の根本や瞼のベタベタ感がないので爽快。
グリチルリチン酸2k(グリチルリチン酸2k)が配合されているので敏感肌の方にも使えるので安心ですね

まとめ

いかがでしたか?

大浴場ショップでは、お試し1本ボトルが3300円、詰め替え80mlは3300円、シャンシャン2本セットは6600円が5000円、Aセット(5本・ボトル2本、詰め替え3本)16500円が10000円、サロンさんセット(10本・通常ボトルは3本、詰め替え7本で準備、希望があれば備考欄に記載)になってます。

アイシャンプーShan Shanはこちら→アイシャンプーShanshan

汚れを落とすだけではないShanshanで、マツエクとラッシュリフトの刺激からお客様のお肌を守ってあげましょう。

【まつげの達人】
認定アーティスト募集!
合格率18%のトップ技術者を目指しませんか?

掲載をお考えの方はコチラ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。